|
2004/12/21 |
![]() 今年も後少しで終わりますね。皆さんにとって良い一年でしたか? 良い一年だった人も悪い一年だった人も、すっきりした気分で新年を迎えて欲しいと思います。 今年の冬は暖冬ですごく暖かいと思います。寒さが苦手な私としては嬉しい冬でもあります。 でも、油断はしないで風邪をひかないように注意してくださいね。(担当M) デートについてデートは好きな人とすると楽しいものです。好きな人と!と言うのが前提であれば場所は気になりません。 好きな相手としかデートしない事もありません。相手の事を知る為の観察の場と言う感じでもあります。 私の高校時代はポケットベルから携帯電話への切り替えが頻繁に行われていました。 普及率はそれなり程度でしたが持っていて当たり前と言う感じでもなかったように記憶しています。 学生時代に数回、告白された事がありますが、当時のパターンは手紙で○○に来てください!と言うのが多かったです。 場所に行くと、知らない男子が待っていて、おもむろに付き合ってください!みたいな感じで言われます。 答えは当然NOになります。「ごめんなさい…よく知らないから」以外に答えようがありません。 相手の男子は「そうだよね…呼び出したりしてごめんね」と言う感じで謝ってその場を立ち去ります。 そんな告白の前に、友達になってデートに誘ってから告白して欲しい…と真剣に思う時があります。 相手の男性が、かっこよかったりすると、本当にそう思う時があります。 いきなり付き合って欲しいと言われても、困るものがあるのも事実なんです。 答えは当然NOになりますが、それは嫌い!を意味しているわけではありません。 よく知らないのだから付き合えるわけがないのです。 その状態でも男子は振られた…と思い込んでしまうようです。振るとか振られるとか…以前の問題です。 基本的にデートは好きな人とするものですが、好きになる為にするものとも言えます。 告白の前にデートに誘うのは当然の成り行きだと思うのですが、男性はデートは恋人がするものだと思っているようです。 そういう考え方をしている女の子も居ると思いますが、デートをしないで好きにさせるのも少し無理があります。 告白をして振られる覚悟があるなら、先にデートに誘ってみましょう。 デート拒否されるのと、告白を断られるのと、どちらがダメージが大きいのか?考えるまでもありません。 それでも何故か…デートに誘うよりは告白してしまう男性も多いのが疑問に感じてしまいます。 先にデートをする!無理ならデートに誘えるぐらいに仲良くなる!これが告白の前にしておかなければいけない事です。 後、せっかくデートが実現してもデートの終わりに次のデートを誘ってくれない男性もどうかな?と思います。 積極的に誘えないのは解りますが、女の子の立場で言えば「誘ってくれないの?」と感じてしまう事もあります。 誘ってくれないのは嫌われたからかな?と感じる事もあるのです。 デートが終わった後に直接でなくても構わないので電話などで「楽しかった」と言ってもらえる事で女性も嬉しく感じます。 それを数回繰り返す事で本当に好きになっていきます。 メールや電話で女性を好きにさせようと頑張ってる男性諸君!これを読んだら、好きな彼女をデートに誘ってみてください。メールでは女性は好きになってくれません。 最初は断られてもいいと思います。 二度、三度、誘うことで一度ぐらいは成功するかも知れません。 その一度のチャンスを掴めるかどうか?が今後の恋愛を大きく左右するでしょう。 諦めるのは一度デートに誘って、デートの内容的に失敗してからにしましょう。 一度失敗すると、次の誘いには乗ってこないので…そこで諦めるようにすればいいと思います。 デートは一回目が肝心!! 最初のデートは成功するように考えて後悔のないように!しましょうね〜。 |
|
BACK HOME | |
パソコン初心者講座パソオール |