|
2005/01/023 |
![]() お久しぶりの登場のKaoruです。 最近忙しくてサイトの更新や管理も管理人さんがやってます^^;) 今回は女性の恋愛イベント!バレンタインの想い出です。 チョコレートを渡す女性の心理を少し書いてみます。 バレンタインの想い出女の子のための恋愛イベント!バレンタインデー。女性にだけ気持ちを告白するイベントがあるなんて不公平だ!と思ってしまう男性陣も居るでしょう。 でも、このバレンタインイベントは実は上手く使えない場合が多いんです^^;) 義理チョコと言う名前のチョコレート達に便乗させて本命チョコを意中の人に送るのが私のスタイルです。 昔から奥手だった私は本命の彼にだけ特別なチョコを渡すのがとても苦手でした。 一応、買う分には義理チョコと明らかに違うチョコを購入してるんだけど…実際に渡す事が出来ません。 明らかに違うチョコを渡すと気持ちがバレてしまうので、義理チョコで偽装する意味がなくなってしまいます。 結局、本命チョコを一番沢山食べた人はお父さんだったりします^^;) 本命の彼に渡しそびれてお父さんの元に行くんですね。 本命チョコだけあってお父さんは凄く喜んでくれます。私の本音も知らずに…。 義理チョコに見せて渡せるだけでも本当は上出来で、それすら出来ない事もありました。 気軽にチョコを渡せるほど、好きな彼とは仲良くなれないからです。 普段からあまり仲良しでない男性にチョコを送ると気持ちがすぐにバレてしまいそうで怖いのです。 それでも覚悟を決めて、渡そうとタイミングを待っていると…彼が既に帰って居なかったりします^^;) 明日、渡そう!と数日思ってる間にバレンタインが終わってしまってたりとか(笑 全然上手く使えてないじゃん!と思いますよね?でも…私のような想い出の人は多いと思います。 最近よく思うんです。バレンタインデーってカップルのためのイベントなんじゃないの?と。 別に告白するだけならバレンタインを選ぶ必要もない訳だし…。 もしも…意識しすぎて、好きな彼にチョコを渡しそびれたら、恋愛のためのイベントではないような^^;) 彼の方もある程度もらえるかな?と感じているはずなのにチョコをもらえなかったらショックかな?とも思えるのです。 昔、好きだった彼にチョコを渡しそびれた後の彼の反応は冷たかったです。 え?昨日まで普通に話してたじゃん!と思えるぐらい解りやすい反応でした。 渡せなかった私が悪いの?欲しいなら渡せるチャンスぐらい作ってよ〜!と思いましたね。 学校内での休み時間は男子で固まって行動しているし、授業が終わればすぐに帰っちゃうし…どうしろと? 気持ちは解るんです…。 朝、学校に行って下駄箱や引き出しにチョコが入ってるのを期待してる事ぐらいは。 せめて冗談ぽくでもいいので「俺のチョコは?」ぐらい聞いてくれれば渡しやすいのに(笑 そこまで彼に期待すると女の子の恋愛イベントの意味もあまりありませんけどね。 結局は渡せずじまいで、呆気なくこの恋愛は終了してしまいました。 チョコをもらえなかったぐらいで無視するのはヒドイと思いませんか? 無視されたストレスで渡すはずだったチョコは私の胃袋に消えてしまったのは言うまでもありません。 ほろ苦いチョコ味の想い出? そういう教訓もあるので、最近の私は本命チョコと義理チョコを区別する事がなくなりました。 皆に同じチョコレートを渡すようにすれば変な誤解もなく渡しやすいからです。 もらう方の立場から言えばもらえた方が嬉しい訳で、友達としても付き合いやすいと言う判断ですね。 それだと気持ちが伝わらない可能性があるので、別の方法でアプローチしてます^^;) チョコを渡す時に本命の彼にだけ「お礼は○○に連れて行ってくれたらいいよ〜」とデートを約束させる訳です。 チョコを渡す時にも緊張しなくていいし、スムーズにデートをおねだりする事も出来るので便利な方法です。 もらう男性としては大きさなどは特に問題なくて、貰えればそれで嬉しい!という気持ちなんだそうです。 本命チョコを渡す事が出来ない…と悩んでいる女性は一度試してみてください。 バレンタインを告白に使うのではなくてキッカケに使う事で便利に使える恋愛イベントだと思います。 |
|
BACK HOME | |
パソコン初心者講座パソオール |